Vket Cloudとは
自社の所有する仮想空間でサービス展開を可能にするVRエンジンです。 Webリンクからの簡単なアクセス、3Dアバターを使った音声とチャットによるコミュニケーション、 美しい仮想空間での様々なサービス展開が可能です
- 販売店舗
- ライブ
- 接客サポート
- シアター
- 内覧・展示会
スマホ・PCで動く高機能VRエンジン
Google ChromeやSafariなどブラウザ上に仮想空間を構築することが可能であり、 スマホ、PC、タブレットからもアクセスできます。 既存のVRプラットフォームと異なり、 自社ドメイン上での仮想空間サービス展開をサポートします。
- Webリンクで起動
リンクを踏むだけでアクセス可能 アプリインストールは不要
- マルチデバイス対応
スマートフォン、PC、タブレット、ヘッドマウントディスプレイからアクセスが可能
- OEMで提供
他社サービスに依存せず、自社ドメイン上で仮想空間サービスを展開可能
- 他社を圧倒する性能
ハイクオリティなルックと、圧倒的体験が可能
圧倒的性能
ブラウザ上でありながら、 100万ポリゴンを超えるコンテンツの表示や物理ベースレンダリングによる美しい世界、 オープンワールドを可能とする非同期ロード機能によって、 圧倒的体験を提供可能です。
PS4相当の描画性能
物理ベースレンダリングに対応
ゲーム開発にも対応可能
オープンワールドVR空間も可能
高いカスタマイズ性
ユースケースに応じて、様々なカスタマイズが可能。 ビジネスに必須な様々な要件や、外部サービスとの連携など、必要に応じてご対応が可能です。
独自ドメインの使用
自社IDの導入
外部APIとの連携
アナリティクス導入
開発事例
- 体験するPKCZ® VR DJ イベント
「煩悩音楽祭 ~Bon-Noh-Music-Festival~ at EMISSION」株式会社LDH JapanLDH JAPN所属のクリエイティブユニット「PKCZ®」によるVR DJ イベント「煩悩音楽祭 ~Bon-Noh-Music-Festival~ at EMISSION」において、VR機器やPCを持っていないファンの方々に向けて、スマートフォンからでもURLをクリックするだけで簡単に入場できるオンライン会場をご用意。会場内ではファンの方々同士でコミュニケーションを取りながら、巨大なパネルに映し出されるPKCZ®のDJパフォーマンスを観覧することが可能に。 - BEAMS Virtual Shop(Vket6)株式会社ビームスバーチャルマーケット6にて、スマホやPCのWEBブラウザから誰でも簡単にアクセスできる単独ブースとして、BEAMSバーチャルショップを制作。 東京・東上野の銭湯「寿湯」での人気企画「銭湯のススメ。2021」を再現したエリアや、人気のパペットアニメ「PUI PUI モルカー」の展示、ファイブスタートイ製「キン肉マン」と「ミートくん」ソフビフィギュアのVket6特別カラーバージョンの展示、その他にもNetflixオリジナルアニメ「EDEN」や、今秋放映予定の新作アニメ「境界戦機」など、BEAMSの真骨頂ともいえる様々な作品とのコラボレーションを気軽に楽しむことができ、体験を通じてECサイトでリアル商品の購入が可能に。
- GameVketZero株式会社HIKKY2021年4月に開催されたインディーズゲームの展示会。96サークルものインディーズゲームデベロッパー・サークルと、30社もの協賛を迎えて開催された。巨大なVR空間には多数の創造性豊かなブースが配置され、クリエイターの開発しているインディーズゲームに触れることができた。